ホーム > くらし > 戸籍・住民の手続き > 自治公民館について

ここから本文です。

更新日:2022年4月29日

自治公民館について

自治公民館とは

その地域に住む人たちが気軽に付き合い,お互いに助け合い,協力し合って,自分たちの住む地域を明るく住みよい安全・安心な地域にしようと,自主的な運営を行っている団体です。 本町では,自治公民館活動のさらなる活性化と自主的な共助の仕組みづくりを支援するため,各種補助事業を行っています。

あなたも自治公民館へ

一日も早く地域に親しんでいただき、町政や地域の情報を確実に入手していただくため、自治公民館に加入しましょう。自治公民館ではふれあいを通して住みよいまちづくり活動を行っています。詳しくは,お住まいの公民館長へ又は総務課行政係までお問い合わせください。

主な活動

環境美化活動 自治公民館のごみステーション・道路・河川・公園など身近な場所の環境美化に努めます。
自主防災活動 大規模災害が発生した場合に、ご近所の声かけや手助けがとても大切です。公民館ではいざという時の訓練や援護者の把握などを行っています。
文化・伝統行事の伝承活動 地域で引き継がれている六月灯や棒踊りなど、大人から子どもへ地域の良さや行事を教え引き継ぐ活動を行っています。
親睦融和を目的とした事業 地域住民との交流や親睦を深めるため、十五夜やグランドゴルフなどのコニュニティ事業を開催します。

 

自治公民館への各種補助制度

 1 大崎町がんばる地域応援交付金 

 (1)交付目的

  自治公民館活動の活性化と地域における自主的な共助の仕組づくりに対して支援を行っています。 

 (2)交付対象事業
  〇自治公民館活性化事業 (事業細目:下記の1又は2種目を実施の場合,1,000円/世帯当を交付,

   3種目以上実施の場合,1,500円/世帯当を交付) 

  • 文化・芸能保存伝承活動事業(六月灯・早馬祭など) 
  • 自治公民館の親睦融和を目的とした事業(花見・十五夜など) 
  • スポーツ・レクレーションの開催(グランドゴルフ大会など)
  • 地域美化清掃活動(町内一斉清掃も含む) 
  • 花いっぱい運動(公民館の花壇などへの花植え) 
  • 各種学級や講座,座談会などの開催(ころばん体操・認知症講座) 
  • その他自治公民館活動の活性化を図る事業(総会など)

  ○自主防災組織運営事業  (500円/世帯)

  • 消火訓練・避難訓練,防災マップ作成(1年のみ)などの実施

  〇自主防災組織設立助成(設立年のみ20,000円を交付) 

  ○自治公民館加入促進事業(500円/世帯)

  • 自治公民館未加入者へ、自治公民館活動への参加を呼びかけ、活動を通じて自治公民館への加入を促進する。

 (3)必要書類

  ○別添の指定報告書 
  ○活動の様子を写した写真(各事業細目毎に1枚)

 (4)提出期限・・3月末日(支払は翌年度の6月~ 

2 自治公民館建設事業補助金について

 公共の利益増進と自治の振興をはかり,社会教育の諸活動を促進するため,自治公民館建設事業を実施する団体に対し,予算の範囲において補助金を交付します。 

(1)補助の対象 

建設費用(用地の取得,造成等にかかる経費は除く)が対象

(2)補助金の額 

(ア)自治公民館を統合した後,自治公民館を建設する場合

建設経費×3分の1……補助金200万円が限度

(イ)その他自治公民館を建設する場合

建設経費×3分の1……補助金100万円が限度

お問い合わせ

総務課秘書法制係

899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地

電話:099-476-1111

FAX:099-476-3979

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556