ここから本文です。
更新日:2022年4月20日
本町のまちづくりの指針となる第3次大崎町総合計画では,「まち・ひと・しごと 世界の未来をつくる 循環のまち」を,令和11年(2029年)までのまちのめざすべき将来像として掲げています。
この基本理念のもと,そのひとつである「多様性を認めながら,互いに認め合い,支え合う,結いの精神に基づいた地域社会の仕組みをつくりあげていくこと」をめざすために,住民一人ひとりの人権意識や人権感覚の高揚,及び学校・家庭・地域・企業等の相互連携による人権教育・啓発に関する施策を推進し,人権感覚を日常生活で当たり前のこととして身につけ,人間は一人ひとりみな違うという認識のもとに,自己と他者を共に自立した個人として認め合う,人権尊重の精神が地域社会のなかに浸透し,いわゆる「人権という普遍的文化が構築される社会」を築くように努めなければなりません。
このような視点から,人権教育・啓発の取組みを総合的かつ計画的に推進し,「すべての人が人権を尊重し,人権文化を育むまちづくり」を基本計画の基本理念として,引き続きあらゆる施策を推進します。
本町では,令和3年度に大崎町人権教育・啓発基本計画(第2次)を策定しました。詳細は以下のデータにて閲覧可能となっております。引き続き本町の人権教育・啓発にご協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。
大崎町人権教育・啓発基本計画(第2次)(PDF:1,218KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556